ユニーズ京都とは

ユニーズ京都とは

ユニーズ京都は、「知ること、それが理解への第一歩」をスローガンに、視覚障がい者のQOL(生活の質)向上と市民への意識啓発を目的とした視覚障がい者と晴眼者が一緒に活動する市民ボランティアグループです。

活動内容は、点字・拡大文字・音声メニュー設置店の普及活動に取り組み、観光などで入洛される視覚障がい者へのサポート、イベント開催などです。

ユニーズ京都の理念

知ること、それが理解への第一歩私たちの住む地域社会にはいろいろな環境、様々な個性、価値観を持った人たちが共存しています。その中には「見える人」・「見えない人」もいます。

日常生活にあって「障がいのない人たち」は、「障がいのある人」のことを特に意識しなくとも生きていけます。しかし「障がいのある人」は多数者の「障がいのない人たち」のことを意識せずには生きてはいけません。私たちは、見える・見えないという状態を越えて、「障がい」を市民一人ひとりのテーマとして考え、様々な活動を行っています。

ユニーズ京都(元「盲福研」)のあゆみ もくじ

ページの先頭へ