アイヘルパー報告書について

別紙の活動終了後に提出していただく「アイヘルパー報告書」について

  • 自宅から依頼者と出会われるまで、また、離別地から自宅へ帰られるまでの交通費の報告と合わせて、その具体的な駅名、ルートなどを記して頂きますよう、御願い致します
  • 依頼者とアイヘルパーが一緒に活動しているときの交通費については、依頼者がすべて支払います
    依頼者・アイヘルパーがそれぞれ半額ではなく、依頼者が全額出し、アイヘルパーは「目の代わり」として無料とお考えください
  • 依頼者から受け取った協力金と、自己負担した交通費との間に差額があり、会へ送金する場合は
    郵貯口座、記号 14490
    番号 43115421
    名前 ユニーズ京都

    へご送金ください
    協力金より交通費が上回った場合には、その差額を会から送金します
    貴方の振り込み先をご記入ください

  • 今後、活動されるアイヘルパーの参考になるよう、昼食で使われたお店や土産物屋など、お勧めの所があれば、活動経路の中にご記入ください
  • その他、知らせておきたいこと
    1. (1)交通機関(運賃・割引情報等含む)
    2. (2)観光(寺院の視覚障がい者用パンフなど)
      ※随時HPにupしていきますので、新情報の提供をお願いします
    3. (3)宿舎・飲食店(メニューなど)
      ※観光都市である京都の良好な環境整備のため、情報提供をお願いします

報告書

アイヘルパー活動報告書

ページの先頭へ