タンデムサイクリング体験会報告(2014年3月23日 宝が池公園)

体験会概要

主催
  • ユニーズ京都
  • ​京都サイクリング協会
  • ​公益財団法人 京都市障害者スポーツ協会
助成​ 公益財団法人 京都オムロン地域協力基金
後援
  • 京都府自転車軽自動車商協同組合
  • 京都府自転車防犯登録推進協議会
  • 京都府バイコロジーをすすめる会
特別協賛 ​日通京都運輸株式会社
開催日時 ​2014年3月23日(日) 9時30分〜14時30分
開催場所 ​宝が池公園 周回遊歩道(1周約1.5km)
参加者
  • ​視覚障がい者​17名
  • 家族/ガイドヘルパー​ 7名
  • 一般ボランティア​ 4名
  • 京都サイクリング協会会員​11名
  • ユニーズ京都会員​15名

合計​54名

参加費 ​1,000円 ※昼食(弁当)代含む

内容

9時30分 地下鉄「国際会館」駅改札集合
10時00分 受付
10時30分 開会式
10時45分 講習・走行
12時30分 昼食・集合写真撮影
13時30分 走行
14時15分 閉会式
14時30分 解散
参加者一同(宝が池公園にて)
参加者一同(宝が池公園にて)

講習会

​パイロット対象事前講習会3回実施(延べ11名参加)

日時
  1. 2014年1月22日(水) 13時30分〜16時30分
  2. ​2014年3月 6日(木) 13時30分〜16時30分
  3. ​2014年3月10日(月) 17時30分〜20時30分
場所 京都市障害者スポーツセンター 体育館
ページの先頭へ