ページの先頭です
本文へ
トップページ
視覚障がい者のみなさんへ
市民のみなさんへ
盲導犬と私
ユニーズ京都とは
ここから本文です。
トピックス | ページ 4
カテゴリ選択
トピックス(すべて)
ええとこさがそ!体験会:行事予告
ええとこさがそ!体験会:過去の事例
アイヘルパー講座:行事予告
トピックス一覧
ホテルなど宿泊施設の対応について(2012〜2013)
(2014年05月01日 更新)
おみやげやおくりものに お香・におい袋のご紹介
(2014年05月01日 更新)
京都市営バス、音声ガイドによる行き先判別調査
(2014年05月01日 更新)
アイヘルパー活動要項(2013年春)
(2014年03月01日 更新)
アイヘルパー報告書について
(2014年03月01日 更新)
アイヘルパー活動報告フォーム
(2014年03月01日 更新)
アイヘルパー活動報告書
(2014年03月01日 更新)
依頼者用報告フォーム
(2014年03月01日 更新)
ボランティア アイヘルパー養成講座のご案内
(2013年10月22日 更新)
タンデムサイクリングイベントについて、概要とスケジュールを協議しました。
(2013年10月14日 更新)
京都新聞朝刊に、「サイクリングロードでのタンデム走行認めて」の記事が掲載されました。
(2013年09月29日 更新)
2013年9月29日「爽秋の嵯峨野 こころの散策」
(2013年09月29日 更新)
2014年3月23日(日)、サイクリングロード「八幡木津自転車道線」でタンデムサイクリング大会を開催します。
(2013年09月07日 更新)
「京都府のサイクリングロードにおけるタンデム自転車の通行に関する要望書」を京都市に提出しました。
(2013年09月07日 更新)
「京都府のサイクリングロードにおけるタンデム自転車の通行に関する要望書」を京都府と京都府警察に提出しました。
(2013年09月07日 更新)
「京都府のサイクリングロードにおけるタンデム自転車の通行に関する要望書」について協議
(2013年09月07日 更新)
「タンデム自転車体験会」に参加(タンデムサイクリング活動報告)
(2013年09月07日 更新)
視覚障がい者に関わるボランティア初歩講座のご案内。
(2013年06月28日 更新)
第10期アイヘルパー養成講座終わる
(2013年06月20日 更新)
第10期アイヘルパー養成講座
(2013年02月01日 更新)
第38回あい・らぶ・ふぇあ
(2013年01月15日 更新)
ええとこさがそ!実施しました
(2012年12月15日 更新)
第9期アイヘルパー養成講座終わる
(2012年12月12日 更新)
2012年11月25日(吉田山から哲学の道、南禅寺近くのインクラインへ)
(2012年11月25日 更新)
点字・拡大文字・音声メニュー追加
(2012年07月12日 更新)
第8期アイヘルパー養成講座、無事終了。
(2012年07月10日 更新)
2012年4月22日、ええとこさがそ!体験会のご案内
(2012年03月05日 更新)
点字・拡大文字・音声メニューが、よーじや カフェ3店に設置されました。
(2012年03月03日 更新)
第8期アイヘルパー養成講座のご案内
(2012年02月13日 更新)
点字・拡大文字・音声メニュー近日設置予定
(2012年02月01日 更新)
投稿のページ送り
前へ
1
…
3
4
5
次へ
トップページ
» トピックス | ページ 4