おこしやす京都実施要項
市民ボランティアグループ「ユニーズ京都」
1. 他府県から入洛される視覚障がい者、京都でも入所しておられて同行援護のサポートが得られない視覚障がい者に、ユニーズ京都が養成した「アイヘルパー」(eye helper 目の提供者)が、京都市民の一人として移動のお手伝いをします。
有償の同行支援活動でないことをご理解の上、お申込みください。
2.申し込まれてから、依頼者と担当アイヘルパーとの間のコーディネートに一定時間かかりますので、申し込みは、少なくとも2週間前までに下記へご連絡ください。
申込先 ユニーズ京都 おこしやす京都受付窓口
・電話 : 090-1136-0548
・メール :E-mail:you-okoshiyasu@ezweb.ne.jp
※電話は午後9時までに御願いします。メール・留守電で依頼を確認したら窓口から連絡します。
電話の場合、折り返し、依頼者の方から電話をして問い合わせをしてください。
3.本会へ申し込まれるさいは、おこしやす京都の実施要項内容をよく読んでおいていただいて、内容ご理解のうえ、お申込みください。
申し込み連絡のあった方には申込書をお送りしますので、その送付方法をお知らせ下さい。
(点字・音声CD・メール、FAX)
申込書の提出は、点字・メール・FAXでお願いします。また、電話でお答えいただく方については、窓口の都合の良い時間帯に合わせて、必ずご自身からご連絡ください。
また、担当するアイヘルパーが決まった段階で、窓口から担当アイヘルパーの名前と連絡先、連絡していただいて良い時間帯をお知らせしますので、当日の待ち合せ場所など、事前に確認しておかねばならない事柄について、依頼者から窓口、あるいは担当のアイヘルパーへ速やかに連絡をしてください。
もし、実施日の2日前になっても、依頼者からユニーズへの確認の連絡が無い場合は、特別な事情が無い限り、その依頼はなかったものとしてキャンセルさせていただきます。
4.当方は観光ガイドとは異なる為、観光コースや施設などの決定は、予約も含め依頼者ご自身でお願い致します。また、今のところ宿泊に関するサポートは実施していません。
5.依頼者とアイヘルパーが一緒に移動するさいの経費(交通費・拝観料など)については、アイヘルパーの分も含めて、依頼者に負担していただきます。
但し、アイヘルパーの自宅から待ち合わせ場所までと、離別地から自宅までの往復交通費、通信費については、全てユニーズ京都が負担します。
また、アイヘルパーの昼食代は、アイヘルパー自身が負担します。但し、お店により千円以下のメニューがない場合、千円を超える費用については依頼者に負担していただきます。
6.障がいの程度(全盲・弱視等)に関わらず、原則として、依頼者お一人に対して一名のアイヘルパーがサポートします。
但し、アイヘルパーの活動が長時間になるような場合は、一日の中で一依頼者に対して複数のアイヘルパーが関わる場合があります。
7.乗り物の乗降や階段の昇降など、ご自身でも足元を確認するために、依頼者は白杖あるいは盲導犬の何れを使われるかを必ず事前にお知らせください。
8.依頼者の荷物は、ご自身の責任において管理し、持ち運んで下さい。より安全に行動できるよう、両手の空くリュックサックなどの準備をお願いします。
9.視覚障がい者には、日常、見えないことから来る経済的な負担が生じています。ユニーズ京都では、このような負担を少しでも軽減できればと考え、活動に要する通信費、出迎え等の交通費は本会で負担しています。
しかし、活動を継続していく為には、一定の経費が必要となります。そこで、会の運営を支援していただくために、皆様に以下の協力金をお願いしています。
※依頼者・アイヘルパーが一緒に行動している時間帯:午前9時~午後5時までを1単位(1000円)、
※アイヘルパーの活動基本枠は、午前9時~午後5時までとしていますが、午前9時より前あるいは午後5時の枠を超えてサポートをご希望の場合は、別途1時間ごとに200円をご協力いただきます。
※視覚障がい者が複数で参加される場合は、人数分の協力金をお願いします。
※協力金はアイヘルパーと出会った時に、直接手渡しして頂きますようお願いします。
10.活動終了後、今後の活動の参考にさせていただくために、報告書の提出を御願いしています。1週間以内に送っていただけると幸いです。
また、活動中にやりとりしたアイヘルパーの連絡先は速やかに消去を御願いします。
11.活動中に事故などによって生じた費用は、ボランティア保険の範囲内で対処します。
京都におこしの視覚障がい者のみなさんを、ユニーズ「アイヘルパー」がアシストします
どうぞあなたも、楽しい企画を立てて 京都へおこしやす!